遅まきながらBCLのレポでも
2009年11月26日 TCG全般この間の月曜のBCL、今回はほぼ自前のロームで突っ張ってきました
レシピは割愛
R1、ゴブリン
G1
フェッチ・サイクリング・サイクリングと持ってたら追加土地引くだろうと思ったら引かず、ラッキーにいい様に弄ばれる
G2
デバステで一度土地4枚とゴブリン4匹流すが、返しに山・ラッキーの発想は無かった
×―×
R2、アグロローム(K西さん)
G1
相手が土地ばっか引いてたみたいで、その間に破壊者で殴る
G2
力線3回も張ったのに2枚は割られて、3枚目の時はプレイスタックでアサルトで土地投げられ、返しのターンにロームで墓地に残ってた土地拾って投げられ死
G3
なんとかタルモ1体だけで殴りきる
○―×―○
R3、ランドスティル(OCEさん)
G1
相手が必要パーツ揃う前に殴りきる
G2
事故気味だったみたいなので、容赦なく攻める
○―○
R4、CTG(ふゆきんさん)
G1
確かアサルトロームが割と早く決まった・・・かな?
G2
テラボア凄く・・・大きいです・・・。12/12は爽快
○―○
R5、アグロローム(ボイサーたん)
G1
チャリス0置きされて乙過ぎる
G2
土地・土地・モックス・力線スタートが弱いはずが無い
G3
ミラーマッチでテラボア2体も並べてデバステってんじゃねーよ
×―○―×
結果的に3-2と地味に勝ち越してたのにやや驚き
しかし初戦のゴブリン戦落しは痛かった。つかローム勢全員初戦ゴブリン敗退は吹いたw
ローム楽しいな、マジでハマる
ロームは色々勉強したいから色んなデッキと戦いたい
レシピは割愛
R1、ゴブリン
G1
フェッチ・サイクリング・サイクリングと持ってたら追加土地引くだろうと思ったら引かず、ラッキーにいい様に弄ばれる
G2
デバステで一度土地4枚とゴブリン4匹流すが、返しに山・ラッキーの発想は無かった
×―×
R2、アグロローム(K西さん)
G1
相手が土地ばっか引いてたみたいで、その間に破壊者で殴る
G2
力線3回も張ったのに2枚は割られて、3枚目の時はプレイスタックでアサルトで土地投げられ、返しのターンにロームで墓地に残ってた土地拾って投げられ死
G3
なんとかタルモ1体だけで殴りきる
○―×―○
R3、ランドスティル(OCEさん)
G1
相手が必要パーツ揃う前に殴りきる
G2
事故気味だったみたいなので、容赦なく攻める
○―○
R4、CTG(ふゆきんさん)
G1
確かアサルトロームが割と早く決まった・・・かな?
G2
テラボア凄く・・・大きいです・・・。12/12は爽快
○―○
R5、アグロローム(ボイサーたん)
G1
チャリス0置きされて乙過ぎる
G2
土地・土地・モックス・力線スタートが弱いはずが無い
G3
ミラーマッチでテラボア2体も並べてデバステってんじゃねーよ
×―○―×
結果的に3-2と地味に勝ち越してたのにやや驚き
しかし初戦のゴブリン戦落しは痛かった。つかローム勢全員初戦ゴブリン敗退は吹いたw
ローム楽しいな、マジでハマる
ロームは色々勉強したいから色んなデッキと戦いたい
ペインターに愛の手を
2009年10月19日 TCG全般 コメント (3)何か急にやりたくなったので久しぶりにペインターに着手してみました
クリーチャー
4面晶体のカニ
3絵描きの召使い
3呪文書の盗人
2粗石の魔道士
1貿易風ライダー
スペル
4Force of Will
4目くらまし
4渦巻く知識
4書庫の罠
3呪文嵌め
2妨害
2青霊破
2丸砥石
1師範の占い独楽
1トーモッドの墓所
1対立
土地
14島
4汚染された三角州
1溢れ返る岸辺
1アカデミーの廃墟
サイドはまだ考えてません
ひたすらライブラリーアウト狙い
コンボで瞬殺、そうでなくてもちまちまながら結構削れるかなと
とりあえずカニをただ立てとくのも何なので対立とライダー入れてみた。一応盗人も対立とシナジー
一人回しだと思ったより回って面白かった。多分もっと調整の余地はあると思います
最近ペインターがディスられてるんで、ここいらでやれば出来る子というのを証明したいですね
クリーチャー
4面晶体のカニ
3絵描きの召使い
3呪文書の盗人
2粗石の魔道士
1貿易風ライダー
スペル
4Force of Will
4目くらまし
4渦巻く知識
4書庫の罠
3呪文嵌め
2妨害
2青霊破
2丸砥石
1師範の占い独楽
1トーモッドの墓所
1対立
土地
14島
4汚染された三角州
1溢れ返る岸辺
1アカデミーの廃墟
サイドはまだ考えてません
ひたすらライブラリーアウト狙い
コンボで瞬殺、そうでなくてもちまちまながら結構削れるかなと
とりあえずカニをただ立てとくのも何なので対立とライダー入れてみた。一応盗人も対立とシナジー
一人回しだと思ったより回って面白かった。多分もっと調整の余地はあると思います
最近ペインターがディスられてるんで、ここいらでやれば出来る子というのを証明したいですね
とりあえずDNを始めてみました
まだまだ未熟なEva Green使いのキモロンです
では今日の簡単なレポを
Eva Green
クリーチャー
4タルモゴイフ
3闇の腹心
2惑乱の死霊
2ナントゥーコの影
2軋み森のしもべ
2吸血鬼の夜鷲
1マラキールの門番
1吸血鬼の呪詛術士
スペル
4暗黒の儀式
4思考囲い
3hymn to Tourach
3Sinkholl
2殺し
1燻し
1滅び
1暗黒破
1大渦の脈動
1小悪疫
1梅澤の十手
土地
4汚染された三角州
4新緑の地下墓地
4不毛の大地
4Bayou
4沼
1森
サイド
4虚空の力線
3仕組まれた疫病
3根絶
2クローサの掌握
2貪欲な罠
1破滅的な行為
1戦目、MUD
1R、こちらの立ち上がり遅かったんですが、吸血鬼の夜鷲でちくちく吸って勝ち
2R、早々にのび太&威圧の杖コンボ決まって(’A`)ってなりました
3R、序盤にプレイミス、囲いで相手のハンドの土地が不毛と裏切り者の都しかないの知ってたのに不毛をsinkhollで割らなかったため、のび太2T目に降臨。3ターン目に12マナ出されてトリスケと剃刀毛のマスティコアの絶望的なクロックに殴られて死亡
○―×―×
2戦目、カウンタースリヴァー
1R、相手が筋肉系のスリヴァーしか出してこないので適時除去してタルモ2体でしばいて勝ち
2R、サイドインした疫病が初手に2枚、ファーストドローで1枚と全部引くという酷い事にw。1枚打ち消されるも2枚通って相手ほぼ完封。門番・夜鷲・しもべというレアな面子でしばききりました
○―○
3戦目、恐血鬼POX的な感じのデッキ(自決さん)
1R、夜鷲による十手ゲーが始まりかけていたのに、ライフゲインのタイミングを間違えて残り1のライフの時にゲインにスタックで1点食らって負け
2R、力線ゲー始まるよ~。しもべまで出してオーバーキル気味に殴りに行く
3R、臭い草のインプとシェイドのまさかの殴り合い。常に4マナバンプして殴るシェイドに隙は無かった。クロック差で何とか勝ち(しかしこちらも残ライフ1という超接戦でした)
×―○―○
4戦目、Eva Green(濃井永さん)
1R、囲いで見た時、囲い・ダリチュー・ヒムと見えてたのに囲いを落とすという意味不明なプレイミスをして、返しにヒムで初手に2枚しかなかった土地の片割れを落とされるorz。しかし思ったより立て直し早く出来たので、早々に降臨したしもべでゴリゴリ殴って勝ち
2R、十手ゲーされかけましたが、こちらの方がクロックの量・サイズ共に勝ってたのでタルモで殴って勝ち
○―○
5戦目、MUD(ボイサーたん)
1戦目、先手ダリチュー→ヒッピーは自分でやってるのに汚い!相手展開遅かったのも相まって早々に勝利
2戦目、抵抗の宝珠やら3球出されてやっかいな上に煙突まで出される始末、しかし返しのトップでしもべ引いたので、煙突を実質無効化w。しかもしもべ2体並んだぜwww。相手のプレイミスもあり、エグいサイズのタルモとかもいたので殴り勝ち
○―○
結果4-1で確か6位。今日は良い感じに結構ブン回ってました
てかおそらく2人しかいないであろうMUDの両方共にあたるとかないわ~w
その後おかわりレガシーにも参加
1戦目、よく分からないデッキ
1R、なんつーか十手ゲーでした。汚いな流石十手汚い
2R、ランデス4連続くらいしたら流石に相手止まったので、その間に殴らせて頂きました
○―○
2戦目、尊原初が出てくるデッキ
1R、sinkhollで割ったのが唯一の土地だったみたいで、完全に止まってました。こっちはブン回り過ぎてやばかったです
2R、しもべが相変わらず良い仕事をしてくれて相手が大型出す前に殴り勝ち
○―○
3戦目、CTG(鎌田さん)
1R、相殺独楽完成してる状態で捲くるのは不可能だぜ・・・
2R、相殺独楽のせいでかなり膠着したんですが、かなり後半にこちらのタルモが2体通って殴りかち
3R、自分でボブ出してるのに、さらにこっちのボブがしゃくられたせいで相手がとんでもないアドバンテージを得て、相殺独楽まで決まってる状態でずっとしばかれてました(;´д`)
×―○―×
結果は13人中3位でした。上位に入れたので満足
今回の統括として、しょっちゅう言ってますが
「しもべは絶対強い」
今回ほぼ毎試合ツモって来てたのがなお一層それを際立たせてます
しもべで相手が悶絶してると何かゾクゾクしますw
あと夜鷲も絶対強いと思うんですよね。まだ使ってない人多いですけど
さて、また「ポストしもべ」的な新しい面白カードを何か探してみますかな
以上です。最初なのに簡潔かつ適当なレポになってしまいましたw
まだまだ未熟なEva Green使いのキモロンです
では今日の簡単なレポを
Eva Green
クリーチャー
4タルモゴイフ
3闇の腹心
2惑乱の死霊
2ナントゥーコの影
2軋み森のしもべ
2吸血鬼の夜鷲
1マラキールの門番
1吸血鬼の呪詛術士
スペル
4暗黒の儀式
4思考囲い
3hymn to Tourach
3Sinkholl
2殺し
1燻し
1滅び
1暗黒破
1大渦の脈動
1小悪疫
1梅澤の十手
土地
4汚染された三角州
4新緑の地下墓地
4不毛の大地
4Bayou
4沼
1森
サイド
4虚空の力線
3仕組まれた疫病
3根絶
2クローサの掌握
2貪欲な罠
1破滅的な行為
1戦目、MUD
1R、こちらの立ち上がり遅かったんですが、吸血鬼の夜鷲でちくちく吸って勝ち
2R、早々にのび太&威圧の杖コンボ決まって(’A`)ってなりました
3R、序盤にプレイミス、囲いで相手のハンドの土地が不毛と裏切り者の都しかないの知ってたのに不毛をsinkhollで割らなかったため、のび太2T目に降臨。3ターン目に12マナ出されてトリスケと剃刀毛のマスティコアの絶望的なクロックに殴られて死亡
○―×―×
2戦目、カウンタースリヴァー
1R、相手が筋肉系のスリヴァーしか出してこないので適時除去してタルモ2体でしばいて勝ち
2R、サイドインした疫病が初手に2枚、ファーストドローで1枚と全部引くという酷い事にw。1枚打ち消されるも2枚通って相手ほぼ完封。門番・夜鷲・しもべというレアな面子でしばききりました
○―○
3戦目、恐血鬼POX的な感じのデッキ(自決さん)
1R、夜鷲による十手ゲーが始まりかけていたのに、ライフゲインのタイミングを間違えて残り1のライフの時にゲインにスタックで1点食らって負け
2R、力線ゲー始まるよ~。しもべまで出してオーバーキル気味に殴りに行く
3R、臭い草のインプとシェイドのまさかの殴り合い。常に4マナバンプして殴るシェイドに隙は無かった。クロック差で何とか勝ち(しかしこちらも残ライフ1という超接戦でした)
×―○―○
4戦目、Eva Green(濃井永さん)
1R、囲いで見た時、囲い・ダリチュー・ヒムと見えてたのに囲いを落とすという意味不明なプレイミスをして、返しにヒムで初手に2枚しかなかった土地の片割れを落とされるorz。しかし思ったより立て直し早く出来たので、早々に降臨したしもべでゴリゴリ殴って勝ち
2R、十手ゲーされかけましたが、こちらの方がクロックの量・サイズ共に勝ってたのでタルモで殴って勝ち
○―○
5戦目、MUD(ボイサーたん)
1戦目、先手ダリチュー→ヒッピーは自分でやってるのに汚い!相手展開遅かったのも相まって早々に勝利
2戦目、抵抗の宝珠やら3球出されてやっかいな上に煙突まで出される始末、しかし返しのトップでしもべ引いたので、煙突を実質無効化w。しかもしもべ2体並んだぜwww。相手のプレイミスもあり、エグいサイズのタルモとかもいたので殴り勝ち
○―○
結果4-1で確か6位。今日は良い感じに結構ブン回ってました
てかおそらく2人しかいないであろうMUDの両方共にあたるとかないわ~w
その後おかわりレガシーにも参加
1戦目、よく分からないデッキ
1R、なんつーか十手ゲーでした。汚いな流石十手汚い
2R、ランデス4連続くらいしたら流石に相手止まったので、その間に殴らせて頂きました
○―○
2戦目、尊原初が出てくるデッキ
1R、sinkhollで割ったのが唯一の土地だったみたいで、完全に止まってました。こっちはブン回り過ぎてやばかったです
2R、しもべが相変わらず良い仕事をしてくれて相手が大型出す前に殴り勝ち
○―○
3戦目、CTG(鎌田さん)
1R、相殺独楽完成してる状態で捲くるのは不可能だぜ・・・
2R、相殺独楽のせいでかなり膠着したんですが、かなり後半にこちらのタルモが2体通って殴りかち
3R、自分でボブ出してるのに、さらにこっちのボブがしゃくられたせいで相手がとんでもないアドバンテージを得て、相殺独楽まで決まってる状態でずっとしばかれてました(;´д`)
×―○―×
結果は13人中3位でした。上位に入れたので満足
今回の統括として、しょっちゅう言ってますが
「しもべは絶対強い」
今回ほぼ毎試合ツモって来てたのがなお一層それを際立たせてます
しもべで相手が悶絶してると何かゾクゾクしますw
あと夜鷲も絶対強いと思うんですよね。まだ使ってない人多いですけど
さて、また「ポストしもべ」的な新しい面白カードを何か探してみますかな
以上です。最初なのに簡潔かつ適当なレポになってしまいましたw