とりあえずまだレポ書いてなかったこの間の平日レガシーから
デッキは我が無双の軍勢、Shandy Gaff
1R、ZOO(yukkiさん) 2-0
2R、カナスレ(せれ兄) 2-0
3R、カナスレ 2-1
今回も3-0出来ました
景品にDKA4パック、更にデッキ貸したりゅうじからお礼にと1パックもらって合計5パック
自分のパックで出たのが
・サリア
・ゲラルフの伝書使
・地下牢の霊
・白神話
りゅうじからのパックで
・食百足
良パックばっかりでラッキーでしたわ
3戦目のカナスレの人からガットショット飛んできてビックリした
あげく瞬唱でフラッシュバックされた
とりあえずテンポデッキがフェッチ立たせながら、こっちの先手1ターン目のマナクリを焼くのは勘弁願いたい
土曜日のチーレガは仕事だったので参加できず
代わりにふみさんにデッキ投げつけてそれで参加してもらったら、ふみさん個人成績3-1だったとの事
活躍出来たようでなによりです
仕事終わってデッキ引取りに行って、その後飯食いに行った時にりょーちんさんとトレードイベントが発生
森の知恵4版黒枠があったので1枚出してもらっって、デッキのと差し換えてる時に
「残りの森知恵とデュアランが黒枠になったらデッキ内全部黒枠か~」
とかふと考えてしまいました。今まで全然気にしてなかったのに
で、1度気にしてしまうと意識してしまう不思議
ぶっちゃけShandy Gaffになら本気出してもいいかなとちょっと思ってしまうのが怖い
あとデッキに何か統一感あると強くなる気がするってのもあるんですよね。「これは誓約と制約、覚悟の証」的な
でもそれを補って余りあるほど、黒枠デュアラン高過ぎんよ~
とりあえず森の知恵をもう一枚黒枠にしてから落ち着いて考えよう
デッキは我が無双の軍勢、Shandy Gaff
1R、ZOO(yukkiさん) 2-0
2R、カナスレ(せれ兄) 2-0
3R、カナスレ 2-1
今回も3-0出来ました
景品にDKA4パック、更にデッキ貸したりゅうじからお礼にと1パックもらって合計5パック
自分のパックで出たのが
・サリア
・ゲラルフの伝書使
・地下牢の霊
・白神話
りゅうじからのパックで
・食百足
良パックばっかりでラッキーでしたわ
3戦目のカナスレの人からガットショット飛んできてビックリした
あげく瞬唱でフラッシュバックされた
とりあえずテンポデッキがフェッチ立たせながら、こっちの先手1ターン目のマナクリを焼くのは勘弁願いたい
土曜日のチーレガは仕事だったので参加できず
代わりにふみさんにデッキ投げつけてそれで参加してもらったら、ふみさん個人成績3-1だったとの事
活躍出来たようでなによりです
仕事終わってデッキ引取りに行って、その後飯食いに行った時にりょーちんさんとトレードイベントが発生
森の知恵4版黒枠があったので1枚出してもらっって、デッキのと差し換えてる時に
「残りの森知恵とデュアランが黒枠になったらデッキ内全部黒枠か~」
とかふと考えてしまいました。今まで全然気にしてなかったのに
で、1度気にしてしまうと意識してしまう不思議
ぶっちゃけShandy Gaffになら本気出してもいいかなとちょっと思ってしまうのが怖い
あとデッキに何か統一感あると強くなる気がするってのもあるんですよね。「これは誓約と制約、覚悟の証」的な
でもそれを補って余りあるほど、黒枠デュアラン高過ぎんよ~
とりあえず森の知恵をもう一枚黒枠にしてから落ち着いて考えよう
BCLとDKA開封とKMCの結果やら何やら
2012年2月13日 MTG コメント (11)BCLの結果簡易、デッキはいつもの
1R、バント石鍛冶 1-2
2R、ベルチャー 0-2
3R、バント石鍛冶(みね) 2-1
4R、エスパー石鍛冶 2-0
5R、青白石鍛冶 2-1
結果3-2、ちょっと石鍛冶ふみ過ぎちゃいます?
ま~石鍛冶はめんどいと思いつつそこまで不利感じてないんでいいですが
DKA開封結果は惨敗。ソリンどころか食百足もでなかったw
でもエラーパックに遭遇したのは貴重な体験なので良し
KMCのレポ。デッキは前日と1枚だけ差し換えで同じ奴。こっちは少々内容を
1R、エルドラージポスト
1G
聖遺で不毛はめしてる間に他の生物で殴って残ライフ2をガットショット2枚でフィニッシュ
2G
相手残ライフ4までねじ込んだ後に出てきたカーンがどうにも出来ずに負け
3G
ラフィーク、ペスで飛ばして一気に14点ねじ込むも返しにカーンでペスとラフィーク除去される。ウラモグも出されてやばかったけど、相手残ライフ3だったので猫・兵士・アーバーで殴りに行って2点通ったあとガットショットできっちり削る
1-0
2R、ノーゴイフ(社長さん)
1G
マザーが生き残ったおかげでこっちの生物が除去されない場になったおかげで勝ち
2G
序盤にデイズ2発・もみ消し3発・不毛2発くらってテンポ取られ過ぎて負け
3G
社長さん事故で死んでたおかげで勝ち
2-0
3R、BUG(Nesteaさん)
1G
うろ覚え。北の樹の木霊をキャストした覚えはある。とりあえず勝ち
2G
ダーブラ強すぎでこっちの1マナクリーチャーに人権なくなった上に土地詰まったせいで負け
3G
3ターン目に着地したサンタイタン強過ぎで勝ち
3-0
4R、ショーテル
このラウンドのラウンド賞がΦマナスペルプレイだったので即効ガットショットプレイしてGET。一番最初の獲得者ではなかったのが心残りではありますが
1G
ラウンド賞欲しさにガットショットキープをしてはいけない(戒め)
2G
ダブマリしても聖遺初手に来ずで良いハンドでもなかったので死亡
3-1
5R、魚
1G
FoWを3枚も固め引きされてろくな戦力場にいない時に銀エラ3体に殴られて死亡
2G
お互い壮絶にマナフラになるもこっちがようやく引いたティレルが奇跡的に通って、その後も相手は事故り続けてたおかげで勝ち
3G
相手の瓶グリップしたら向こう土地2枚で止まったのでその間にスラーンで殴って勝ち
4-1
6R、アソパソスペシャルドルフィン(アソパソプロ)
1G
土地と1/1系ばっかしか引かなくて、向こうのエンブレム付いたトークンズ強過ぎて負け
2G
悲しい程の土地事故で十手マザー1体をどうにも出来なくて負け
4-2
そんな感じで最終的な順位は6位でした。入賞出来て嬉しい
賞品はBコロの日語Foil、3版か4版辺りのラスゴ、カルガの竜王の日語をGET。下位なのに相変わらず豪華な景品だ
デッキリストはせれ兄の所に載るはず。シャーマン抜けでガットショット入りが載るのは初めてかな?
神戸はメインはもう今回のレシピで挑もうと思います。サイドだけ要調整
1R、バント石鍛冶 1-2
2R、ベルチャー 0-2
3R、バント石鍛冶(みね) 2-1
4R、エスパー石鍛冶 2-0
5R、青白石鍛冶 2-1
結果3-2、ちょっと石鍛冶ふみ過ぎちゃいます?
ま~石鍛冶はめんどいと思いつつそこまで不利感じてないんでいいですが
DKA開封結果は惨敗。ソリンどころか食百足もでなかったw
でもエラーパックに遭遇したのは貴重な体験なので良し
KMCのレポ。デッキは前日と1枚だけ差し換えで同じ奴。こっちは少々内容を
1R、エルドラージポスト
1G
聖遺で不毛はめしてる間に他の生物で殴って残ライフ2をガットショット2枚でフィニッシュ
2G
相手残ライフ4までねじ込んだ後に出てきたカーンがどうにも出来ずに負け
3G
ラフィーク、ペスで飛ばして一気に14点ねじ込むも返しにカーンでペスとラフィーク除去される。ウラモグも出されてやばかったけど、相手残ライフ3だったので猫・兵士・アーバーで殴りに行って2点通ったあとガットショットできっちり削る
1-0
2R、ノーゴイフ(社長さん)
1G
マザーが生き残ったおかげでこっちの生物が除去されない場になったおかげで勝ち
2G
序盤にデイズ2発・もみ消し3発・不毛2発くらってテンポ取られ過ぎて負け
3G
社長さん事故で死んでたおかげで勝ち
2-0
3R、BUG(Nesteaさん)
1G
うろ覚え。北の樹の木霊をキャストした覚えはある。とりあえず勝ち
2G
ダーブラ強すぎでこっちの1マナクリーチャーに人権なくなった上に土地詰まったせいで負け
3G
3ターン目に着地したサンタイタン強過ぎで勝ち
3-0
4R、ショーテル
このラウンドのラウンド賞がΦマナスペルプレイだったので即効ガットショットプレイしてGET。一番最初の獲得者ではなかったのが心残りではありますが
1G
ラウンド賞欲しさにガットショットキープをしてはいけない(戒め)
2G
ダブマリしても聖遺初手に来ずで良いハンドでもなかったので死亡
3-1
5R、魚
1G
FoWを3枚も固め引きされてろくな戦力場にいない時に銀エラ3体に殴られて死亡
2G
お互い壮絶にマナフラになるもこっちがようやく引いたティレルが奇跡的に通って、その後も相手は事故り続けてたおかげで勝ち
3G
相手の瓶グリップしたら向こう土地2枚で止まったのでその間にスラーンで殴って勝ち
4-1
6R、アソパソスペシャルドルフィン(アソパソプロ)
1G
土地と1/1系ばっかしか引かなくて、向こうのエンブレム付いたトークンズ強過ぎて負け
2G
悲しい程の土地事故で十手マザー1体をどうにも出来なくて負け
4-2
そんな感じで最終的な順位は6位でした。入賞出来て嬉しい
賞品はBコロの日語Foil、3版か4版辺りのラスゴ、カルガの竜王の日語をGET。下位なのに相変わらず豪華な景品だ
デッキリストはせれ兄の所に載るはず。シャーマン抜けでガットショット入りが載るのは初めてかな?
神戸はメインはもう今回のレシピで挑もうと思います。サイドだけ要調整
1月
・新年一発目のレガシーはロームで惨敗
・初めて出たFNMはヴァラクート使って3-0
・日和ってジェイスとFoW使う
2月
・包囲戦BOX開封。出たのは墨蛾・白英雄・赤英雄・スフィンクス・緑ゼニスfoil。今考えると悪くない箱?
・何かきょうへいレガシーで優勝してた
・エタパ、ゴブリンで出て1-2ドロップ。サイドイベントでもフルボ
・平日レガシー初全勝
・人生初ドラフト
3月
・地震
・ラヴニカBOX開封。出たのはボブ・ショックランド(緑白・赤白・青黒)、大当たり
4月
・四国でうどんストーム
・IZMAさん最強伝説
・GP神戸のレガシーはフルボ
・あるひとさんがGP神戸でベスト8に入ったのであるひと門下に入門
・神戸でみねが使ってたゼニスバントか何かを見て今のGWデッキの原型を考え出す
5月
・ニューファイBOX開封。出たのは抹消者、以上!
・GWマーヴェリック活動開始
6月
・初遠征で名古屋へ
・名古屋の飲み屋で偶然U田さんのグループと遭遇してビビる
・PT名古屋のレガシーでベスト8。成績以上にビートダウンでコンボ5回切るのはもう今後ないだろうなぁ
7月
・M12BOX開封。出たのはチャンドラと赤タイタンとヘルカイト、赤の神話レアしか出なかったぜ!
・平日レガシーでたまさんとGWマーヴェリックで1・2フィニッシュ決める
・ニッセンレガシーはレポ書いてなかったのでうろ覚えですが確か負け越しフルボのはず
8月
・レガシーサーキットのトライアル回り・・・という程回ってなかった
・うどんの旅2回目
9月
・7版シールド放送。ワッポたんの残ライフ10を戦闘無しでピッタリ削ったのは今でも忘れない
・eraにバーン借りてからバーンに興味持つ
・Mステが禁止された世界線に移動
10月
・イニストラードBOX開封。出たのはリリアナ・情けガラク・瞬唱、過去最高の当たり
・関西レガシーサーキットベスト8。束縛をデッキリストに載せれてラッキーでしたわ
・初フットサル参加
・イエサブレガシー石鍛冶杯優勝。商品はジャンキーさんに寄贈
・エターナルのレーティング1700越え
・GP広島のレガシー参加。結果は5-2
11月
・初のビデオカバレージデビュー
・スタンを組む
・ここらへんからGWマーヴェリックで負け越しが続く
12月
・半年掛かってシュタゲクリア(しかしまゆりルート)
・ガットショット
・瞬唱が自引きで4枚揃う
・忘年会ストーム3
・腸炎
今年は本当に色々ありましたなぁ。特に10月が濃い
そしてめっちゃGWマーヴェリック使った。もうロームのイメージからマーヴェリックのイメージになったかも
やってみたかった事や目標も大体達成したと思います
ただ年末は成績が下降する一方だったので来年はまず勝ち越せるようになろう
来年もどうぞ宜しくお願いします
・新年一発目のレガシーはロームで惨敗
・初めて出たFNMはヴァラクート使って3-0
・日和ってジェイスとFoW使う
2月
・包囲戦BOX開封。出たのは墨蛾・白英雄・赤英雄・スフィンクス・緑ゼニスfoil。今考えると悪くない箱?
・何かきょうへいレガシーで優勝してた
・エタパ、ゴブリンで出て1-2ドロップ。サイドイベントでもフルボ
・平日レガシー初全勝
・人生初ドラフト
3月
・地震
・ラヴニカBOX開封。出たのはボブ・ショックランド(緑白・赤白・青黒)、大当たり
4月
・四国でうどんストーム
・IZMAさん最強伝説
・GP神戸のレガシーはフルボ
・あるひとさんがGP神戸でベスト8に入ったのであるひと門下に入門
・神戸でみねが使ってたゼニスバントか何かを見て今のGWデッキの原型を考え出す
5月
・ニューファイBOX開封。出たのは抹消者、以上!
・GWマーヴェリック活動開始
6月
・初遠征で名古屋へ
・名古屋の飲み屋で偶然U田さんのグループと遭遇してビビる
・PT名古屋のレガシーでベスト8。成績以上にビートダウンでコンボ5回切るのはもう今後ないだろうなぁ
7月
・M12BOX開封。出たのはチャンドラと赤タイタンとヘルカイト、赤の神話レアしか出なかったぜ!
・平日レガシーでたまさんとGWマーヴェリックで1・2フィニッシュ決める
・ニッセンレガシーはレポ書いてなかったのでうろ覚えですが確か負け越しフルボのはず
8月
・レガシーサーキットのトライアル回り・・・という程回ってなかった
・うどんの旅2回目
9月
・7版シールド放送。ワッポたんの残ライフ10を戦闘無しでピッタリ削ったのは今でも忘れない
・eraにバーン借りてからバーンに興味持つ
・Mステが禁止された世界線に移動
10月
・イニストラードBOX開封。出たのはリリアナ・情けガラク・瞬唱、過去最高の当たり
・関西レガシーサーキットベスト8。束縛をデッキリストに載せれてラッキーでしたわ
・初フットサル参加
・イエサブレガシー石鍛冶杯優勝。商品はジャンキーさんに寄贈
・エターナルのレーティング1700越え
・GP広島のレガシー参加。結果は5-2
11月
・初のビデオカバレージデビュー
・スタンを組む
・ここらへんからGWマーヴェリックで負け越しが続く
12月
・半年掛かってシュタゲクリア(しかしまゆりルート)
・ガットショット
・瞬唱が自引きで4枚揃う
・忘年会ストーム3
・腸炎
今年は本当に色々ありましたなぁ。特に10月が濃い
そしてめっちゃGWマーヴェリック使った。もうロームのイメージからマーヴェリックのイメージになったかも
やってみたかった事や目標も大体達成したと思います
ただ年末は成績が下降する一方だったので来年はまず勝ち越せるようになろう
来年もどうぞ宜しくお願いします
遅ればせながら先週末の日記
2011年12月15日 MTG コメント (4)先週末は色々あったので日記に書こうかと
まずはBCL、デッキはいつもの
内容忘れてしまったので簡易
1R、カナスレ(ジャンキーさん) 2-1
2R、バントCTG(ヤオドラさん) 2-1
3R、バーン(仏さん) 0-2
4R、白緑エルフ 1-2
5R、青単BTB 0-2
2-3フルボ。バーン無理すぎて生きるのが辛い
この日はエイヴン久しぶりに使ってみたんですが、どうもエイヴンを無理に構えたがる癖が抜けてなくて使い方が微妙だったのがいけなかったのかも知れません
BCL終わった後多分9ヶ月程スタックに乗ってた、あるひとさんとしゃぶしゃぶを食いに行くというのを実行
ふみさんも連れ立って高槻の「金の豚」というしゃぶ屋に行ってきました
めちゃくちゃ美味かった、しゃぶしゃぶ美味すぎてヤバイ(小学生並の感想)
肉は勿論サイドメニューも美味いのが多かった。特にウィンナーと肉味噌乗せきゅうりが
もっかい行きたいけど都心部にチェーン店が無いのがネック
その後あるひとさん家に泊まり。SCGの中継を見ながら適当にフリプ
なんだかんだで朝4時半まで起きてた
次の日朝8時に起きて前日に何故かけいおんの映画観に行こうという話になったのでKMC前に行ってきました
とりあえずけいおん好きな人は観に行くべき。マジで面白いから
もう一回観に行くのも辞さない。てかTVシリーズをもっかい見たくなった
そしてKMC参加
デッキは夜あるひとさん推奨のパーツを入れたこちら
GWマーヴェリック改~シャンディガフ~
4 聖遺の騎士/Knight of the Reliquary
3 貴族の教主/Noble Hierarch
3 獣相のシャーマン/Fauna Shaman
3 ルーンの母/Mother of Runes
2 クァーサルの群れ魔道士/Qasali Pridemage
1 極楽鳥/Birds of Paradise
1 漁る軟泥/Scavenging Ooze
1 永遠の証人/Eternal Witness
1 スクリブのレインジャー/Scryb Ranger
1 最後のトロール、スラーン/Thrun, the Last Troll
1 太陽のタイタン/Sun Titan
1 忠臣/Loyal Retainers
1 大修道士、エリシュ・ノーン/Elesh Norn, Grand Cenobite
4 剣を鍬に/Swords to Plowshares
3 緑の太陽の頂点/Green Sun’s Zenith
3 はらわた撃ち/Gut Shot
2 森の知恵/Sylvan Library
1 遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant
1 解放された者、カーン/Karn Liberated
1 パワー・マトリックス/Power Matrix
4 吹きさらしの荒野/Windswept Heath
3 不毛の大地/Wasteland
3 Savannah
3 霧深い雨林/Misty Rainforest
2 森/Forest
2 平地/Plains
1 ドライアドの東屋/Dryad Arbor
1 Karakas
1 ガヴォニーの居住区/Gavony Township
1 ガイアの揺籃の地/Gaea’s Cradle
1 ボジューカの沼/Bojuka Bog
サイド
3 オアリムの詠唱/Orim’s Chant
2 クローサの掌握/Krosan Grip
2 窒息/Choke
2 エーテル宣誓会の法学者/Ethersworn Canonist
2 外科的摘出/Surgical Extraction
1 四肢切断/Dismember
1 翼の破片/Wing Shards
1 ガドック・ティーグ/Gaddock Teeg
1 最後のトロール、スラーン/Thrun, the Last Troll
何ではらわた撃ちやねんと言われたら、勧められたってのもありますが使ってみたかった
てか「ガットショット」って言ってみたかったんだよ!
以下レポ
1R、スタイフルノート
1G
最初の土地もみ消されたせいでマナ基盤が崩れて、ハンデスされまくった後にドレッド出てきて投了
2G
うろ覚え。なんか猫かマザーだけで殴りかった気がする
3G
相手が土地1枚で止まる。その間にこっちはマナクリからペスに繋げ飛ばして殴りまくる
途中何度かペスにもみ消し飛んでくるも、向こうが特に有効牌引けなかったみたいでそのまま勝ち
1-0
2R、ドレッドスティル(アソパソさん)
1G
2ターン目に森の知恵が通ったおかげで、探したり掘ったりしてスラーンに繋いでそのまま殴って勝ち
2G
1マリして微妙ハンドキープ。土地が詰まった上にジェイス出てきたので投了
3G
1マリして土地4枚あるハンドキープ。思考囲いされて「何でこのハンドキープしたん?」と突っ込まれるくらい弱かった
ただ引きは割と良くてマザー→スラーンと引けたのは良かったが、何故か土地は終始引かない
向こうのライフを3まで削るもロームからの不毛ハメで土地森だけにされてからのディード4起動でさらばスラーン
その後も土地まったく引かずミシュラにやられて敗北
1-1
R3、カナスレ
1G
3ターン目、4ターン目と連続で聖遺プレイ。しかも両方通る
2体で殴りに行って相手残りライフ2になった時に、ハンドに2枚あった渾身のガットショットを撃ちこんで勝ち
これがやりたかった!
2G
向こうがせんてだと途端にキツクなる。序盤テンポ取られ捲くってブロッカーに出した聖遺は水没でどかされてねじ込まれて負け
3G
相手の人トリマリ。さすがにアド差で勝ち。しかもスラーンとか出してた気がする
2-1
4R、白緑エルフ(前日当たった人)
1G
相手初動瓶で瓶から出てきた共生虫はガットショット。瓶はクァーサルで割る
すると相手土地も詰まってたみたいでさほど展開出来ず
こっちはその間に聖遺とかならべてびーとして勝ち
2G
1マリして除去一切無いハンドだったけどとりあえずキープ・・・したら3キルされましたorz
3G
またもガットショットが火を吹くぜ!ソープロも序盤に引けてたので初動除去しまくって聖遺とサンタイタンとかめちゃくちゃ並べて圧殺
3-1
5R、青白イリュージョン?(ボイサー)
1G
小粒な生物しか引けなくて相手のシャックルで直ぐとられる。クァーサルかゼニスが欲しかったが向こうのバタービートが激しくて引くまもなく死亡
2G
向こうフルタップのバターの返しに窒息出したら投了された
3G
土地多目のハンドキープしたらドローも土地ばっかで向こうの出してくるものどうしようも出来無くて負け
3-2
6R、カナスレ
1G
森の知恵通ったのに除去が見つからない・シャッフル手段がないという2重苦のせいで向こうのタルモ1匹がどーにも出来なくて負け
あ、こっちの生物は全部綺麗に捌かれてました
2G
トリマリくらいしても土地が一切初手に来なかったのでゲーム開始前に投了
そんな感じで3-3でした。割といい感じに仕上がった気がしてるのでせめて勝ち越しはしたかったなぁ
ガットショットは楽しかったです。やりたい事は大体やりました(でも蝿男はまだ落としてない)
2日間目一杯遊んでスゲー疲れたw
泊めてくれたあるひとさん、ありがとうございました
せれさん、主催お疲れ様です。来月も楽しみにしてます
今年のレガシーも残り僅かですが、残りもいつものGWで突っ走ろうと思います
まずはBCL、デッキはいつもの
内容忘れてしまったので簡易
1R、カナスレ(ジャンキーさん) 2-1
2R、バントCTG(ヤオドラさん) 2-1
3R、バーン(仏さん) 0-2
4R、白緑エルフ 1-2
5R、青単BTB 0-2
2-3フルボ。バーン無理すぎて生きるのが辛い
この日はエイヴン久しぶりに使ってみたんですが、どうもエイヴンを無理に構えたがる癖が抜けてなくて使い方が微妙だったのがいけなかったのかも知れません
BCL終わった後多分9ヶ月程スタックに乗ってた、あるひとさんとしゃぶしゃぶを食いに行くというのを実行
ふみさんも連れ立って高槻の「金の豚」というしゃぶ屋に行ってきました
めちゃくちゃ美味かった、しゃぶしゃぶ美味すぎてヤバイ(小学生並の感想)
肉は勿論サイドメニューも美味いのが多かった。特にウィンナーと肉味噌乗せきゅうりが
もっかい行きたいけど都心部にチェーン店が無いのがネック
その後あるひとさん家に泊まり。SCGの中継を見ながら適当にフリプ
なんだかんだで朝4時半まで起きてた
次の日朝8時に起きて前日に何故かけいおんの映画観に行こうという話になったのでKMC前に行ってきました
とりあえずけいおん好きな人は観に行くべき。マジで面白いから
もう一回観に行くのも辞さない。てかTVシリーズをもっかい見たくなった
そしてKMC参加
デッキは夜あるひとさん推奨のパーツを入れたこちら
GWマーヴェリック改~シャンディガフ~
4 聖遺の騎士/Knight of the Reliquary
3 貴族の教主/Noble Hierarch
3 獣相のシャーマン/Fauna Shaman
3 ルーンの母/Mother of Runes
2 クァーサルの群れ魔道士/Qasali Pridemage
1 極楽鳥/Birds of Paradise
1 漁る軟泥/Scavenging Ooze
1 永遠の証人/Eternal Witness
1 スクリブのレインジャー/Scryb Ranger
1 最後のトロール、スラーン/Thrun, the Last Troll
1 太陽のタイタン/Sun Titan
1 忠臣/Loyal Retainers
1 大修道士、エリシュ・ノーン/Elesh Norn, Grand Cenobite
4 剣を鍬に/Swords to Plowshares
3 緑の太陽の頂点/Green Sun’s Zenith
3 はらわた撃ち/Gut Shot
2 森の知恵/Sylvan Library
1 遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant
1 解放された者、カーン/Karn Liberated
1 パワー・マトリックス/Power Matrix
4 吹きさらしの荒野/Windswept Heath
3 不毛の大地/Wasteland
3 Savannah
3 霧深い雨林/Misty Rainforest
2 森/Forest
2 平地/Plains
1 ドライアドの東屋/Dryad Arbor
1 Karakas
1 ガヴォニーの居住区/Gavony Township
1 ガイアの揺籃の地/Gaea’s Cradle
1 ボジューカの沼/Bojuka Bog
サイド
3 オアリムの詠唱/Orim’s Chant
2 クローサの掌握/Krosan Grip
2 窒息/Choke
2 エーテル宣誓会の法学者/Ethersworn Canonist
2 外科的摘出/Surgical Extraction
1 四肢切断/Dismember
1 翼の破片/Wing Shards
1 ガドック・ティーグ/Gaddock Teeg
1 最後のトロール、スラーン/Thrun, the Last Troll
何ではらわた撃ちやねんと言われたら、勧められたってのもありますが使ってみたかった
てか「ガットショット」って言ってみたかったんだよ!
以下レポ
1R、スタイフルノート
1G
最初の土地もみ消されたせいでマナ基盤が崩れて、ハンデスされまくった後にドレッド出てきて投了
2G
うろ覚え。なんか猫かマザーだけで殴りかった気がする
3G
相手が土地1枚で止まる。その間にこっちはマナクリからペスに繋げ飛ばして殴りまくる
途中何度かペスにもみ消し飛んでくるも、向こうが特に有効牌引けなかったみたいでそのまま勝ち
1-0
2R、ドレッドスティル(アソパソさん)
1G
2ターン目に森の知恵が通ったおかげで、探したり掘ったりしてスラーンに繋いでそのまま殴って勝ち
2G
1マリして微妙ハンドキープ。土地が詰まった上にジェイス出てきたので投了
3G
1マリして土地4枚あるハンドキープ。思考囲いされて「何でこのハンドキープしたん?」と突っ込まれるくらい弱かった
ただ引きは割と良くてマザー→スラーンと引けたのは良かったが、何故か土地は終始引かない
向こうのライフを3まで削るもロームからの不毛ハメで土地森だけにされてからのディード4起動でさらばスラーン
その後も土地まったく引かずミシュラにやられて敗北
1-1
R3、カナスレ
1G
3ターン目、4ターン目と連続で聖遺プレイ。しかも両方通る
2体で殴りに行って相手残りライフ2になった時に、ハンドに2枚あった渾身のガットショットを撃ちこんで勝ち
これがやりたかった!
2G
向こうがせんてだと途端にキツクなる。序盤テンポ取られ捲くってブロッカーに出した聖遺は水没でどかされてねじ込まれて負け
3G
相手の人トリマリ。さすがにアド差で勝ち。しかもスラーンとか出してた気がする
2-1
4R、白緑エルフ(前日当たった人)
1G
相手初動瓶で瓶から出てきた共生虫はガットショット。瓶はクァーサルで割る
すると相手土地も詰まってたみたいでさほど展開出来ず
こっちはその間に聖遺とかならべてびーとして勝ち
2G
1マリして除去一切無いハンドだったけどとりあえずキープ・・・したら3キルされましたorz
3G
またもガットショットが火を吹くぜ!ソープロも序盤に引けてたので初動除去しまくって聖遺とサンタイタンとかめちゃくちゃ並べて圧殺
3-1
5R、青白イリュージョン?(ボイサー)
1G
小粒な生物しか引けなくて相手のシャックルで直ぐとられる。クァーサルかゼニスが欲しかったが向こうのバタービートが激しくて引くまもなく死亡
2G
向こうフルタップのバターの返しに窒息出したら投了された
3G
土地多目のハンドキープしたらドローも土地ばっかで向こうの出してくるものどうしようも出来無くて負け
3-2
6R、カナスレ
1G
森の知恵通ったのに除去が見つからない・シャッフル手段がないという2重苦のせいで向こうのタルモ1匹がどーにも出来なくて負け
あ、こっちの生物は全部綺麗に捌かれてました
2G
トリマリくらいしても土地が一切初手に来なかったのでゲーム開始前に投了
そんな感じで3-3でした。割といい感じに仕上がった気がしてるのでせめて勝ち越しはしたかったなぁ
ガットショットは楽しかったです。やりたい事は大体やりました(でも蝿男はまだ落としてない)
2日間目一杯遊んでスゲー疲れたw
泊めてくれたあるひとさん、ありがとうございました
せれさん、主催お疲れ様です。来月も楽しみにしてます
今年のレガシーも残り僅かですが、残りもいつものGWで突っ走ろうと思います
広島までに疑問を解決
2011年10月25日 MTG コメント (12)したいので質問
先日イエサブで森の知恵は重ね張りしても掘れる枚数は2枚までと言われたのですが、たまさんからは張れば張るほど掘れると聞きました
結局どっちが正しいんでしょうか?
あと情けガラクの表に針刺した状態でもし変身したら(呪詛の寄生虫使うとかして)、裏のガラクの能力って使えますか?一応名前は変わりますが
ガラクの方はまずそんな状況なさそうですが、ちょっと気になったので
先日イエサブで森の知恵は重ね張りしても掘れる枚数は2枚までと言われたのですが、たまさんからは張れば張るほど掘れると聞きました
結局どっちが正しいんでしょうか?
あと情けガラクの表に針刺した状態でもし変身したら(呪詛の寄生虫使うとかして)、裏のガラクの能力って使えますか?一応名前は変わりますが
ガラクの方はまずそんな状況なさそうですが、ちょっと気になったので
KLTに行ってきました
2011年6月6日 MTG コメント (2)デッキは最近回しまくってる緑白で
以下レシピ
「六神合体 イオナ☆マギカ」
4 貴族の教主/Noble Hierarch
4 獣相のシャーマン/Fauna Shaman
3 聖遺の騎士/Knight of the Reliquary
2 クァーサルの群れ魔道士/Qasali Pridemage
2 タルモゴイフ/Tarmogoyf
2 ルーンの母/Mother of Runes
1 ロウクスの戦修道士/Rhox War Monk
1 極楽鳥/Birds of Paradise
1 スクリブのレインジャー/Scryb Ranger
1 石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic
1 最後のトロール、スラーン/Thrun, the Last Troll
1 忠臣/Loyal Retainers
1 エメリアの盾、イオナ/Iona, Shield of Emeria
1 大修道士、エリシュ・ノーン/Elesh Norn, Grand Cenobite
4 剣を鍬に/Swords to Plowshares
3 緑の太陽の頂点/Green Sun’s Zenith
2 森の知恵/Sylvan Library
1 梅澤の十手/Umezawa’s Jitte
1 光と影の剣/Sword of Light and Shadow
1 肉体と精神の剣/Sword of Body and Mind
1 野獣先輩/Beast Within
4 吹きさらしの荒野/Windswept Heath
4 不毛の大地/Wasteland
4 Savannah
3 霧深い雨林/Misty Rainforest
3 森/Forest
2 地平線の梢/Horizon Canopy
1 ドライアドの東屋/Dryad Arbor
1 平地/Plains
1 Karakas
サイド
4 召喚の罠/Summoning Trap
2 クローサの掌握/Krosan Grip
2 流刑への道/Path to Exile
2 エーテル宣誓会の法学者/Ethersworn Canonist
2 ボジューカの沼/Bojuka Bog
1 野獣先輩/Beast Within
1 ガドック・ティーグ/Gaddock Teeg
1 囁く者、シェオルドレッド/Sheoldred, Whispering One
相変わらず1枚差しの多いレシピよ
サイドの罠はMステやパーミ多いんなら撃ちやすいんじゃね?と思い、力線全抜きして試しに投入
1R、ベルチャー ○―○
何で力線抜いたし、俺orz
1G
相手先手でダブマリ。何もせずにGOしてきて「?」と思ったら、次のターンにゴブリン10体ばら撒かれたでござる
ただハンドに石鍛冶いたので返しに十手持ってきて、ライフ2まで削られるもギリギリ十手ゲーが間に合って勝ち
2G
相手ワンマリ。2ターン何もされなかったのでガドック出したら相手しばらく沈黙してディスカード2回連続ベルチャー
その間に殴ってたら土地譲渡から緑願いに繋いでウェルダー登場。しかし即ソープロし、残りのハンドが緑願いもう1枚と復讐の亜神だったので、イオナ釣って緑指定したら相手投了
2R、蔦 ○―×―×
1G
とりあえず青緑剣付いた猫かタルモ辺りで1発殴ったのに、1枚も蔦が落ちなかった
とりあえずなんとか殴り勝った
2G
神降臨されて負け
3G
土地1枚、教主2枚、あとはそこそこ強いカードという罠ハンドキープしてしまって、壮絶に事故って死亡
教主は両方通ったけど土地を死ぬ1歩手前になるまで引かなかったのが辛い
3R 相殺バント ○―○
1G
お互い教主・聖遺、こっちは追加でマザー、相手は他にタルモが場にいるといった状態で硬直してる間に相殺独楽揃えられグダる
しかし特に有効牌引かれず、気付けば聖遺が15/15くらいになってたので(相手ライフも15)、マザーでプロ緑付けてブッパ特攻
相手がソープロを3回くらいフェッチやらで探しにいったのにいったのに見つからなかったので通って勝ち
2G
1本目とうって代わってこっちブン回り過ぎて圧殺
4R カウ・ブレード(TTWさん) ×―×
1G
初手で土地5枚、更にドローの7~8割が土地だったので、特に何も出来ず死亡
2G
序盤にエーテル先生やスラーン着地で良い感じに攻めれるかと思ったら、速攻ラスゴ飛んで来てスラーン先輩死亡
その後も剣装備鷹にジェイスも出てきてブロッカーも聖遺しかいなかったので投了
5R ドラスト ○―○
1G
相手がカルドーサの鍛冶場主出してきたので嫌な予感しかしなかったが、チャリスのせいで除去出来ず猫も引けなかったので起動を許してしまう
案の定出てくるBコロ、こちらフルタップの内に殴られる
しかしこちらの場にはその前にタルモ、教主、シャーマン、エリシュ・ノーンがいたので、Bコロでも1パンでは死なず、返しに剣出して合計16点くらいねじ込んで逆転勝ち
2G
初めて罠サイドイン。初手が鳥、罠2枚、土地2枚、あと何かで
相手チャリススタートだったら熱いなーと思ってたら
初動チャリス1キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
もちろん鳥を犠牲に罠発動、めくれたのは・・・
エリシュ・ノーンwwwwwwwwwwwwwwwwww
この日一番テンション上がった。一応もう一発撃ったらこっちはシャーマンしかめくれなかったのでそれを出す
1ターン目に法務官は胸熱、さすがに勝ち
そんな感じで3-2でした。
罠はクロパーと分かっててもやっぱあんま入れる気しませんでしたw
無駄サイド乙www
剣は青緑も超強ぇと思う今日この頃。とりあえず除去に弱くてもブロックされにくい剣だから通りやすいし、効果も便利
あとノーン最強www
以前も閣下相手に奇跡の1対7交換とかやったし、素出しも意外と出来るからこいつはマジで好き
あとはサイドをどうするか、今回のサイドはいささか適当すぎた
ジェイスとコンボが怖いので流石に力線と針は戻そう
ガドックをサイドに残しておくかいっそ切るかがネック
次の平日レガシーには完了形にもっていって、名古屋に備えたい
以下レシピ
「六神合体 イオナ☆マギカ」
4 貴族の教主/Noble Hierarch
4 獣相のシャーマン/Fauna Shaman
3 聖遺の騎士/Knight of the Reliquary
2 クァーサルの群れ魔道士/Qasali Pridemage
2 タルモゴイフ/Tarmogoyf
2 ルーンの母/Mother of Runes
1 ロウクスの戦修道士/Rhox War Monk
1 極楽鳥/Birds of Paradise
1 スクリブのレインジャー/Scryb Ranger
1 石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic
1 最後のトロール、スラーン/Thrun, the Last Troll
1 忠臣/Loyal Retainers
1 エメリアの盾、イオナ/Iona, Shield of Emeria
1 大修道士、エリシュ・ノーン/Elesh Norn, Grand Cenobite
4 剣を鍬に/Swords to Plowshares
3 緑の太陽の頂点/Green Sun’s Zenith
2 森の知恵/Sylvan Library
1 梅澤の十手/Umezawa’s Jitte
1 光と影の剣/Sword of Light and Shadow
1 肉体と精神の剣/Sword of Body and Mind
1 野獣先輩/Beast Within
4 吹きさらしの荒野/Windswept Heath
4 不毛の大地/Wasteland
4 Savannah
3 霧深い雨林/Misty Rainforest
3 森/Forest
2 地平線の梢/Horizon Canopy
1 ドライアドの東屋/Dryad Arbor
1 平地/Plains
1 Karakas
サイド
4 召喚の罠/Summoning Trap
2 クローサの掌握/Krosan Grip
2 流刑への道/Path to Exile
2 エーテル宣誓会の法学者/Ethersworn Canonist
2 ボジューカの沼/Bojuka Bog
1 野獣先輩/Beast Within
1 ガドック・ティーグ/Gaddock Teeg
1 囁く者、シェオルドレッド/Sheoldred, Whispering One
相変わらず1枚差しの多いレシピよ
サイドの罠はMステやパーミ多いんなら撃ちやすいんじゃね?と思い、力線全抜きして試しに投入
1R、ベルチャー ○―○
何で力線抜いたし、俺orz
1G
相手先手でダブマリ。何もせずにGOしてきて「?」と思ったら、次のターンにゴブリン10体ばら撒かれたでござる
ただハンドに石鍛冶いたので返しに十手持ってきて、ライフ2まで削られるもギリギリ十手ゲーが間に合って勝ち
2G
相手ワンマリ。2ターン何もされなかったのでガドック出したら相手しばらく沈黙してディスカード2回連続ベルチャー
その間に殴ってたら土地譲渡から緑願いに繋いでウェルダー登場。しかし即ソープロし、残りのハンドが緑願いもう1枚と復讐の亜神だったので、イオナ釣って緑指定したら相手投了
2R、蔦 ○―×―×
1G
とりあえず青緑剣付いた猫かタルモ辺りで1発殴ったのに、1枚も蔦が落ちなかった
とりあえずなんとか殴り勝った
2G
神降臨されて負け
3G
土地1枚、教主2枚、あとはそこそこ強いカードという罠ハンドキープしてしまって、壮絶に事故って死亡
教主は両方通ったけど土地を死ぬ1歩手前になるまで引かなかったのが辛い
3R 相殺バント ○―○
1G
お互い教主・聖遺、こっちは追加でマザー、相手は他にタルモが場にいるといった状態で硬直してる間に相殺独楽揃えられグダる
しかし特に有効牌引かれず、気付けば聖遺が15/15くらいになってたので(相手ライフも15)、マザーでプロ緑付けてブッパ特攻
相手がソープロを3回くらいフェッチやらで探しにいったのにいったのに見つからなかったので通って勝ち
2G
1本目とうって代わってこっちブン回り過ぎて圧殺
4R カウ・ブレード(TTWさん) ×―×
1G
初手で土地5枚、更にドローの7~8割が土地だったので、特に何も出来ず死亡
2G
序盤にエーテル先生やスラーン着地で良い感じに攻めれるかと思ったら、速攻ラスゴ飛んで来てスラーン先輩死亡
その後も剣装備鷹にジェイスも出てきてブロッカーも聖遺しかいなかったので投了
5R ドラスト ○―○
1G
相手がカルドーサの鍛冶場主出してきたので嫌な予感しかしなかったが、チャリスのせいで除去出来ず猫も引けなかったので起動を許してしまう
案の定出てくるBコロ、こちらフルタップの内に殴られる
しかしこちらの場にはその前にタルモ、教主、シャーマン、エリシュ・ノーンがいたので、Bコロでも1パンでは死なず、返しに剣出して合計16点くらいねじ込んで逆転勝ち
2G
初めて罠サイドイン。初手が鳥、罠2枚、土地2枚、あと何かで
相手チャリススタートだったら熱いなーと思ってたら
初動チャリス1キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
もちろん鳥を犠牲に罠発動、めくれたのは・・・
エリシュ・ノーンwwwwwwwwwwwwwwwwww
この日一番テンション上がった。一応もう一発撃ったらこっちはシャーマンしかめくれなかったのでそれを出す
1ターン目に法務官は胸熱、さすがに勝ち
そんな感じで3-2でした。
罠はクロパーと分かっててもやっぱあんま入れる気しませんでしたw
無駄サイド乙www
剣は青緑も超強ぇと思う今日この頃。とりあえず除去に弱くてもブロックされにくい剣だから通りやすいし、効果も便利
あとノーン最強www
以前も閣下相手に奇跡の1対7交換とかやったし、素出しも意外と出来るからこいつはマジで好き
あとはサイドをどうするか、今回のサイドはいささか適当すぎた
ジェイスとコンボが怖いので流石に力線と針は戻そう
ガドックをサイドに残しておくかいっそ切るかがネック
次の平日レガシーには完了形にもっていって、名古屋に備えたい
レガシーでコブラを使いたい
2011年2月22日 MTG コメント (4)スタンのヴァラク用にコブラを買い、借りてる分も合わせたら3枚
ワッポさんが仕入れてきてくれたら4枚になる(早く仕入れろコノヤロー)
ヴァラクで使った時結構エグい動きしたので、何か出来る様な気がして仕方がない
使うならどんなデッキに入んのか
聖遺と一緒に使いたいから緑白系かバント系?
つかぶっちゃけロームに突っ込んだらいいんじゃないかと思う
探したら入れてるレシピもあったし
ロームだったら1ターン目に着地も十分あり得る。2ターン目に4~5マナ域にアクセスとか興奮してくるな!
コブラローム組んでみようかな?
他にこんなコブラデッキあるぜっていうの知ってたら教えてもらえると嬉しいです
あとこの動画格好いいからライダー好きにお勧め
ワッポさんが仕入れてきてくれたら4枚になる(早く仕入れろコノヤロー)
ヴァラクで使った時結構エグい動きしたので、何か出来る様な気がして仕方がない
使うならどんなデッキに入んのか
聖遺と一緒に使いたいから緑白系かバント系?
つかぶっちゃけロームに突っ込んだらいいんじゃないかと思う
探したら入れてるレシピもあったし
ロームだったら1ターン目に着地も十分あり得る。2ターン目に4~5マナ域にアクセスとか興奮してくるな!
コブラローム組んでみようかな?
他にこんなコブラデッキあるぜっていうの知ってたら教えてもらえると嬉しいです
あとこの動画格好いいからライダー好きにお勧め
今日もEDHで遊んできた訳なんですが
「ランダムに選んだジェネラルでEDH組もうぜ」っていう案が出たので
オイラ・Mine・U田さん・ふゆきんさん・haniwappoさんで
U田さんが持ってたレジェンド生物(数十枚中8割神河ブロック)から
ランダムピックで宿題ジェネラルを選んできました
とりあえずみんな割りとカオスったの引いてて良い感じ
実際に戦うのが楽しみです
ちなみにオイラが引いたのは「真実を求める者、今田魅知子」って奴です
今まで見たことすらないw
「ランダムに選んだジェネラルでEDH組もうぜ」っていう案が出たので
オイラ・Mine・U田さん・ふゆきんさん・haniwappoさんで
U田さんが持ってたレジェンド生物(数十枚中8割神河ブロック)から
ランダムピックで宿題ジェネラルを選んできました
とりあえずみんな割りとカオスったの引いてて良い感じ
実際に戦うのが楽しみです
ちなみにオイラが引いたのは「真実を求める者、今田魅知子」って奴です
今まで見たことすらないw
今日のBCLのレポ
今回も黒茶単
1R ZOO ○−×−×
2R 魚(ポリスさん) ×−×
3R ゴブリン(2949閣下) ×−×
4R GWビート(社長さん) ×−○−○
5R エルフ ○−×−○
2−3で相変わらず勝ち越しならず
結構いじったけどまだ何か調子が悪いです
つか今日は壊滅的に事故が多かった
マジックしたら駄目な日だったみたいです
ただ土地構成見直そうかと思います
本戦後の悪斬争奪戦も一没
なのでその後はED、Hしようずしてました
久しぶりにウリル復活させたんですが、ガチジェネラル臭かったw
今日新しいジェネラル仕入れたので、今日帰って元気があったら組もう
あ、明日お昼十二時くらいにBM行ってEDHする予定なので良かったら誰か来ませんか?
現在メンバーはオイラ・Mine・haniwappoさんです
今回も黒茶単
1R ZOO ○−×−×
2R 魚(ポリスさん) ×−×
3R ゴブリン(2949閣下) ×−×
4R GWビート(社長さん) ×−○−○
5R エルフ ○−×−○
2−3で相変わらず勝ち越しならず
結構いじったけどまだ何か調子が悪いです
つか今日は壊滅的に事故が多かった
マジックしたら駄目な日だったみたいです
ただ土地構成見直そうかと思います
本戦後の悪斬争奪戦も一没
なのでその後はED、Hしようずしてました
久しぶりにウリル復活させたんですが、ガチジェネラル臭かったw
今日新しいジェネラル仕入れたので、今日帰って元気があったら組もう
あ、明日お昼十二時くらいにBM行ってEDHする予定なので良かったら誰か来ませんか?
現在メンバーはオイラ・Mine・haniwappoさんです
ミラディンの傷跡 開封結果
2010年10月3日 MTG コメント (3)神話レア
・滞留者ヴェンセール
・槌のコス
・オパールのモックス
・不退転の大天使
レア
青
・大建築家
・銀白のスフィンクス
・新たな造形
・霧消の場
黒
・痛ましい苦境
・記憶殺し
・執行の悪魔
・法務官の手
赤
・トゲ撃ちの古老
・トンネルのイグナス
緑
・エズーリの大部隊
・化膿獣
・苦行主義
・背教の主導者、エズーリ
アーティファクト
・アージェンタムの鎧
・ヴェンセールの日誌
・活線の鞭
・刻まれた勇者
・屍賊の死のマント(foil)
・先駆のゴーレム×2
・漸増爆弾
・ダークスティールの巨大戦車
・地層の鎌
・伝染病エンジン
・鋼のヘルカイト
・マイアの戦闘球
・マイアの貯蔵庫
・ミミックの大桶
・類似の金床
土地
・金属海の沿岸×2
・闇滑りの岸
超当たりw。ビビるわ~w
放送開始時に誰かがマスティソートと言ってたのにマスティ出なかったのは残念
でもコスがマジで嬉しかった!
・滞留者ヴェンセール
・槌のコス
・オパールのモックス
・不退転の大天使
レア
青
・大建築家
・銀白のスフィンクス
・新たな造形
・霧消の場
黒
・痛ましい苦境
・記憶殺し
・執行の悪魔
・法務官の手
赤
・トゲ撃ちの古老
・トンネルのイグナス
緑
・エズーリの大部隊
・化膿獣
・苦行主義
・背教の主導者、エズーリ
アーティファクト
・アージェンタムの鎧
・ヴェンセールの日誌
・活線の鞭
・刻まれた勇者
・屍賊の死のマント(foil)
・先駆のゴーレム×2
・漸増爆弾
・ダークスティールの巨大戦車
・地層の鎌
・伝染病エンジン
・鋼のヘルカイト
・マイアの戦闘球
・マイアの貯蔵庫
・ミミックの大桶
・類似の金床
土地
・金属海の沿岸×2
・闇滑りの岸
超当たりw。ビビるわ~w
放送開始時に誰かがマスティソートと言ってたのにマスティ出なかったのは残念
でもコスがマジで嬉しかった!
日曜はIZMAさん主催のKLTに行ってきました
デッキは黒茶単
たまにはレシピ載せてみようかと
今回の型
生物
4 墓所のタイタン/Grave Titan
4 闇の腹心/Dark Confidant
2 真面目な身代わり/Solemn Simulacrum
1 銀のゴーレム、カーン/Karn, Silver Golem
1 夜陰明神/Myojin of Night’s Reach
スペル
3 死の雲/Death Cloud
3 破滅の刃/Doom Blade
3 暗黒の儀式/Dark Ritual
2 全ては塵/All Is Dust
置物
4 厳かなモノリス/Grim Monolith
3 世界のるつぼ/Crucible of Worlds
2 ファイレクシアのトーテム像/Phyrexian Totem
2 通電式キー/Voltaic Key
2 師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top
1 姥の仮面/Uba Mask
1 伝染病の留め金/Contagion Clasp
1 The Abyss
1 Chains of Mephistopheles
PW
1 ソリン・マルコフ/Sorin Markov
1 リリアナ・ヴェス/Liliana Vess
土地
8 沼/Swamp
3 泥炭の沼地/Peat Bog
3 ボジューカの沼/Bojuka Bog
2 不毛の大地/Wasteland
1 ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth
1 新緑の地下墓地/Verdant Catacombs
1 汚染された三角州/Polluted Delta
1 Lake of the Dead
サイド
3 根絶/Extirpate
3 非業の死/Perish
3 仕組まれた疫病/Engineered Plague
3 真髄の針/Pithing Needle
3 防御の光網/Defense Grid
リストにしてみると変な構築ですな
結果
1R、ZOO ×―×
2R、黒茶単(IZMAカスタム) ○―○
3R、ゴブリン ×―○―○
4R、魚 ×―×
2―2でまたも勝ち越しならず。魚に相変わらず負ける。悔しいですなぁ
同型戦で明神増殖コンボが決まったので満足
IZMAさん、お疲れ様でした
夕方に京都撤退してBMにてMine・ボイサーと合流
ウチでシールド戦することに
パック被らずにブロック+1パックの形式
Mine・ミラディンブロック+M11(金があったらアンティキティ買ってたとの事w)
ボイサー・ローウィンブロック+シャドウムーアブロック
オイラ・オンスロートブロック+10版
結果はボイサーが調子こいて一人勝ちするというストーリー。この時俺の怒りが有頂天になった
とりあえず装備品は正義だった。何故装備品ないブロックを選んでしまった
ま~でも面白かったので良し
次の日も朝からボイサーにウザイ煽りプレイングされて思わずブチ切れてAscensionしそうだった
そんな感じでした
エタフェス行けなかったので変わりに関西で目一杯遊んだ
あと猫山さん優勝おめでとうございます
デッキは黒茶単
たまにはレシピ載せてみようかと
今回の型
生物
4 墓所のタイタン/Grave Titan
4 闇の腹心/Dark Confidant
2 真面目な身代わり/Solemn Simulacrum
1 銀のゴーレム、カーン/Karn, Silver Golem
1 夜陰明神/Myojin of Night’s Reach
スペル
3 死の雲/Death Cloud
3 破滅の刃/Doom Blade
3 暗黒の儀式/Dark Ritual
2 全ては塵/All Is Dust
置物
4 厳かなモノリス/Grim Monolith
3 世界のるつぼ/Crucible of Worlds
2 ファイレクシアのトーテム像/Phyrexian Totem
2 通電式キー/Voltaic Key
2 師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top
1 姥の仮面/Uba Mask
1 伝染病の留め金/Contagion Clasp
1 The Abyss
1 Chains of Mephistopheles
PW
1 ソリン・マルコフ/Sorin Markov
1 リリアナ・ヴェス/Liliana Vess
土地
8 沼/Swamp
3 泥炭の沼地/Peat Bog
3 ボジューカの沼/Bojuka Bog
2 不毛の大地/Wasteland
1 ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth
1 新緑の地下墓地/Verdant Catacombs
1 汚染された三角州/Polluted Delta
1 Lake of the Dead
サイド
3 根絶/Extirpate
3 非業の死/Perish
3 仕組まれた疫病/Engineered Plague
3 真髄の針/Pithing Needle
3 防御の光網/Defense Grid
リストにしてみると変な構築ですな
結果
1R、ZOO ×―×
2R、黒茶単(IZMAカスタム) ○―○
3R、ゴブリン ×―○―○
4R、魚 ×―×
2―2でまたも勝ち越しならず。魚に相変わらず負ける。悔しいですなぁ
同型戦で明神増殖コンボが決まったので満足
IZMAさん、お疲れ様でした
夕方に京都撤退してBMにてMine・ボイサーと合流
ウチでシールド戦することに
パック被らずにブロック+1パックの形式
Mine・ミラディンブロック+M11(金があったらアンティキティ買ってたとの事w)
ボイサー・ローウィンブロック+シャドウムーアブロック
オイラ・オンスロートブロック+10版
結果はボイサーが調子こいて一人勝ちするというストーリー。この時俺の怒りが有頂天になった
とりあえず装備品は正義だった。何故装備品ないブロックを選んでしまった
ま~でも面白かったので良し
次の日も朝からボイサーにウザイ煽りプレイングされて思わずブチ切れてAscensionしそうだった
そんな感じでした
エタフェス行けなかったので変わりに関西で目一杯遊んだ
あと猫山さん優勝おめでとうございます