行ってきました。デッキはShandy Gaff

3 《貴族の教主/Noble Hierarch》
3 《聖遺の騎士/Knight of the Reliquary》
3 《ルーンの母/Mother of Runes》
3 《獣相のシャーマン/Fauna Shaman》
2 《クァーサルの群れ魔道士/Qasali Pridemage》
1 《漁る軟泥/Scavenging Ooze》
1 《極楽鳥/Birds of Paradise》
1 《スクリブのレインジャー/Scryb Ranger》
1 《忠臣/Loyal Retainers》
1 《永遠の証人/Eternal Witness》
1 《台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks》
1 《太陽のタイタン/Sun Titan》
1 《大修道士、エリシュ・ノーン/Elesh Norn, Grand Cenobite》
1 《グリセルブランド/Griselbrand》
1 《修復の天使/Restoration Angel》
1 《鏡割りのキキジキ/Kiki-Jiki, Mirror Breaker》

4 《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
4 《罰する火/Punishing Fire》
2 《森の知恵/Sylvan Library》
1 《騙し討ち/Sneak Attack》
1 《黄金のたてがみのアジャニ/Ajani Goldmane》
1 《エルズペス・ティレル/Elspeth Tirel》

4 《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
3 《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
3 《燃え柳の木立ち/Grove of the Burnwillows》
2 《Savannah》
2 《不毛の大地/Wasteland》
2 《Taiga》
1 《Plateau》
1 《森/Forest》
1 《平地/Plains》
1 《山/Mountain》
1 《Karakas》
1 《ケッシグの狼の地/Kessig Wolf Run》
1 《ガイアの揺籃の地/Gaea’s Cradle》

Side

3 《神聖の力線/Leyline of Sanctity》
2 《外科的摘出/Surgical Extraction》
2 《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
2 《真髄の針/Pithing Needle》
2 《赤霊破/Red Elemental Blast》
2 《紅蓮破/Pyroblast》
1 《無のロッド/Null Rod》
1 《クローサの掌握/Krosan Grip》


前のちょっといじった

1R、カウンターバーン(アソパソさん) ○―○

1G
カウンターバーンだと言われたけど山と不毛しか土地置いてなかったんで

本当にカウンターあるのかよ~とアジャニプレイしたらFoWされたw

でも結局向こうの土地詰まったままだったんで騙し討ちでタイタン騙し討って勝ち

2G
1ターン目のマザー生き残ったのもあって生物ブンブンしまくって勝ち



2R、ボロスタッチ黒的なデッキ ○―○

1G
朝の歌のマラレンと締め付けで完全にロックされたけど事前に出してた軟泥・マザー・スクリブだけで相手のライフ原点全部削りきった

2G
相手のクリーチャー全部除去って証人をケッシグでパワー5くらいで毎ターン殴って勝ち



3R、トリコ(ふゆきんさん) ×―×

1G
1マリ土地1キープ。死ぬまで2枚目引かず

2G
水没2連打で押し込まれて負け



4R、フードチェイン(_____さん)

1G
タイタンで不毛祭して勝ち

2G
ダブマリ土地5キープでその後もめっちゃマナフラしてる間にリップヘルム決まって負け

3G
聖遺でガイアとケッシグ持ってきて全力パンチで勝ち



5R、バーン

1G
バーンと分かってるのに土地5(燃え柳は無い)、罰火、タイタンという初手で何でキープしたのか謎

ファーストドローで引いたアジャニが忠誠値12までゲイン連打したおかげでタイタン間に合って勝ち

2G
聖遺が強かった



結果4-1で4位。賞品にモダマスのアウグスティンfoil貰った

今日は聖遺で勝った日だなーと思ってたら、いざ思い返すとタイタンで勝ってるゲームの方が多かった

夜は昔猫山さんと行ったビアガーデン行ってきた。先週行ったとこよりはるかに広いしメニューも豊富でやっぱいいとこだった


レガシーはなんとかまとまってきたので、そろそろスタンのデッキ考えないとヤバイ


コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索