あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします

新年一発目のレガシー行ってきました。デッキは宅君リスペクトのエスパーブレード

1R、RUG(ヤオさん) ×-○-○

2R、ポックスリアニ(オレンジ君) ○-×-○

3R、ANT(宅君) ×-○-○

4R、キセキ(ドメさん) ○-○か○-×-○ 

5R、スニークショー(イデウエさん) ×-○-○

全勝で優勝しました。今年のどこかの大会で優勝するという目標早くも達成

この日はハンデス→サージカルで初手から3枚ブレストぶっこ抜いたり

ジェイスのブレストに合わせた概念泥棒が通って爆アドやったり

エムラに滅殺されてクロックは残ったけど、デッキに1枚のカラカスを引かないと負けの場面でカラカストップしたりと

何でもアリな引きしてたおかげで勝てました

エスパーブレード強ぇ

さて、2016年もつけてました。1年間のマジック支出

その結果発表です

シングル
182672円(前年169966円)、12706円アップ

パック
41300円(前年30350円)、10950円アップ

交通費
91220円(前年47080円)、44140円アップ

参加費
98900円(前年63900円)、35000円アップ

サプライやくじ等
23306円(前年16868円)、6438円アップ

総額で437398円、前年度より109234円アップ!上がり過ぎ!!

目標だった10万下げるどころか10万上がってるとは・・・、節約って難しいですね

今年はつけるかまだ考えてませんが、流石に去年よりかは支出抑えたいと思います
行ってきました。デッキはいつものジェスカイ坂本



R1 デスタク ○-○

R2 バーン ×-○-○

R3 BUG ×-○-×

R4 キセキ ×-○-○

R5 e-sports ×-○-○

R6 URバーン ○-×-○

R7 スニークショー ×-×

R8 4cデルバー ×-×

R9 ドラスト ○-×-○




6-3で36位。残念ながら賞金圏内入れず

104さん、モダン準優勝おめでとう!

リアルパウパー

2016年2月7日
JUNさん主催のリアルパウパー大会に行ってきました

デッキはこちら


「アブザン拷問生活」


3:《進化する未開地/Evolving Wilds》
5:《森/Forest》
2:《平地/Plains》
5:《沼/Swamp》
4:《ジャングルのうろ穴/Jungle Hollow》
4:《磨かれたやせ地/Scoured Barrens》


4:《豊かな成長/Abundant Growth》
4:《拷問生活/Tortured Existence》
4:《神々との融和/Commune with the Gods》
3:《未達への旅/Journey to Nowhere》


4:《コーの空漁師/Kor Skyfisher》
4:《サテュロスの道探し/Satyr Wayfinder》
3:《墓所のネズミ/Crypt Rats》
4:《ゴルガリの茶鱗/Golgari Brownscale》
2:《煙霧吐き/Fume Spitter》
2:《オーラ術師/Auramancer》
1:《臭い草のインプ/Stinkweed Imp》
3:《グルマグのアンコウ/Gurmag Angler》


4:《殺し/Snuff Out》
2:《虚無の呪文爆弾/Nihil Spellbomb》
2:《赤の防御円/Circle of Protection: Red》
1:《未達への旅/Journey to Nowhere》
1:《クァーサルの群れ魔道士/Qasali Pridemage》
2:《フェアリーの忌み者/Faerie Macabre》
1:《虹色の断片/Prismatic Strands》
2:《枝細工下げの古老/Wickerbough Elder》


参加者14人の4回戦


1R、黒ウィニー ○-×-○

2R、トークンズ(サバ君) ○-○

3R、ジェスカイ(JUNさん) ○-○

4R、黒信心(STARWINDさん) ○-○


て事で優勝しました。墓地対とってる人がほとんどいなかったんでやりたい放題でした

毎回どんなデッキと当たるか分からなくて楽しかったです

JUNさんお疲れ様でした
あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします

さて、去年ワッポたんが1年間のマジック支出の記録をつけてたんで、面白そうだったんで僕も去年の支出を記録してました

記録した項目はワッポ単をならって以下の通り

・シングル
・パック
・交通費
・参加費
・サプライやくじ等

です



では結果発表を

シングル
169966円
何やかんやで結構買ってました。後で何買ったかも載せますが、単価が一番高いシングルはライオンの瞳のダイアモンド(日)でした


パック
30350円
箱買いはしてないのにちょいちょい買ってたら割といってました。多分三分の一くらいはモダマス2


交通費
47080円
去年は関西圏外にマジック遠征してないはずなのにこの金額は高い!平日大会行き過ぎ説


参加費
63900円
GPとか本戦参加して8講とかも結構出たからまぁこんぐらいはいってるかと


サプライやくじ等
16868円
これは割りと控えめ。多分くじよりスリーブ代の方が使ってたと思います


総額
328164円


40万くらい使ってるかと思ったら予想より少なめでした。でも数字にすると結構な額ですよね
今年はこれの-10万くらいに抑えたいです

あと長くなりますが買ったシングルカードの内訳載せます




Kei Takahashi 300円
Rubinia Soulsinger 1000円
The Lady of the Mountain 300円
Torsten Von Ursus 200円
Ur-Drago 500円
高まる残虐性 150円
ライオンの瞳のダイアモンド×2 30000円
花の絨毯×2 1000円
hammerheim 300円
Urborg 700円
Hazezon Tamar 7000円
Bartel Runeaxe 1200円
二股の稲妻 645円
風番いのロック×3 3750円
黄金牙、タシグル 1100円
ラクシャーサの死与え 150円
胆汁病×2 502円
命運の核心 620円
虚空の杯×2 4300円
再誕の宣言 480円
時間への進入 303円
残酷な布告 50円
死に微笑むもの、アリーシャfoil 800円
コラガンの命令×2 800円
疾病の神殿 600円
badland 4000円
ドロモカの命令×4 2400円
始まりの木の管理人×2 800円
ゴルガリの墓トロール 1000円
ゴルガリの墓トロール 1415円
ゴルガリの墓トロール 1815円
究極の価格 100円
疾病の神殿 1280円
集団疾病×2 60円
ゴルガリの墓トロール 1000円
黒割れの崖 900円
墓所這い 650円
陥穽×2 60円
僧院の導師 2030円
僧院の導師 1200円
メンタートークン×5 500円
暗黒破 748円
孔帝のビヒモス 2000円
原初の命令 1000円
瞑想 300円
紅蓮破 100円
血染めの月 9000円
狼狽の嵐 13000円
棲家の防御者 700円
時を越えた探索 1400円
封じ込める僧侶 3200円
集合する中隊 1000円
石術士、ナヒリ 390円
黄金牙、タシグル 1000円
悪性の疫病×2 100円
集合する中隊 1700円
搭載歩行機械×3 4400円
搭載歩行機械 2138円
ヴリンの神童、ジェイス 4780円
蒸気孔 300円
アラシンの僧侶×2 100円
竜王ドロモカ 400円
僧院の速槍×2 648円
梢の眺望×2 1490円
梢の眺望 500円
乱脈な気孔×3 1166円
灯の再覚醒、オブ・ニクシリス 2300円
灯の再覚醒、オブ・ニクシリス 2500円
ゼンディカーの同盟者、ギデオン 3218円
ゼンディカーの同盟者、ギデオン 2700円
始まりの木の管理人 518円
ゼンディカーの同盟者、ギデオン 7500円
死霧の猛禽 2480円
蔑み×2 200円
死霧の猛禽 980円
蔑み 100円
強迫 50円
命運の核心 500円
窪み渓谷 800円
燻る湿地 600円
死霧の猛禽×2 4000円
大草原の川 700円
隠れたる竜殺し×2 400円
囁き森の精霊×2 800円
勇敢な姿勢×2 200円
白蘭の騎士×2 600円
見えざる者の熟達×2 400円
深海の主、キオーラ 400円
蒸気孔 1500円
竜王オジュタイ 2950円
封じ込める僧侶 3500円
大爆発の魔道士 2500円
ヨーグモスの墳墓、アーボーグ 200円

以上です

GP神戸

2015年11月23日コメント (2)
本戦に参加。デッキはアブザンアグロ

しかし最速目無しからの0-4ドロップという散々な有様

その後同じデッキで8講行ったら最後まで勝ち進んでマットと18パックゲット出来たので何で本戦こうなった

2日目はグルラン島レガシーに参加。デッキはジェスカイ坂本

1R、MUD ○-○

2R、キセキ ×-○-○

3R、バーン ×-○-○

4R、ジャンク ×-×

5R、RUG ○-○

6R、バーン ×-○-○

7R、オムニ ×-×

結果は5-2の13位でシングル残れず

6Rのバーン戦でデッキに1枚しかない磨耗/損耗をオリジンジェイスで引くしか勝ち目が無いという時に引いた時は、今日は優勝出来る!と確信したものですがそうでもありませんでした

まぁ景品にまた18パック貰って2日間で都合1BOX剥けたのは良かったです

ジェスカイ坂本、Dig抜けても強ぇなー

BCL

2015年8月23日コメント (2)
行ってきました。デッキはジェスカイ坂本

R1 ジェスカイ坂本本家(りょーちんさん) ○-×-×

R2 エスパーメンター(アテリエルさん) ○-○

R3 バント ×-○-○

R4 グリクシスデルバー(ふみさん) ○-×-○

商品券貰えたので多分3位でした

本家超えられる様にもっと頑張る!

BMOレガシー

2015年7月27日
行ってきました。レポっていうか日記書くのが1年ぶりくらいです

今回使用したデッキはこちら

「ジェスカイ坂本」

4《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》
2《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
1《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》
3《真の名の宿敵/True-Name Nemesis》
1《僧院の導師/Monastery Mentor》

4《渦まく知識/Brainstorm》
4《思案/Ponder》
4《Force of Will》
2《紅蓮破/Pyroblast》
2《呪文貫き/Spell Pierce》
3《稲妻/Lightning Bolt》
3《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
1《議会の採決/Council’s Judgment》
3《時を越えた探索/Dig Through Time》
1《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》
1《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》
1《殴打頭蓋/Batterskull》

4《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
4《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
1《乾燥台地/Arid Mesa》
2《不毛の大地/Wasteland》
3《Volcanic Island》
3《Tundra》
1《Plateau》
2《島/Island》
1《平地/Plains》


3《翻弄する魔道士/Meddling Mage》
1《紅蓮破/Pyroblast》
1《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》
2《狼狽の嵐/Flusterstorm》
2《安らかなる眠り/Rest in Peace》
1《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
1《摩耗+損耗/Wear+Tear》
1《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》
1《封じ込める僧侶/Containment Priest》
1《電謀/Electrickery》
1《復讐のアジャニ/Ajani Vengeant》


りょーちんさんが今回使ったデッキを完全コピーしてメンターだけ足しました

ついでにりょーちんさんからジェスカイ講座も受けてきました

1R、魚

G1
ロードとネメシス連打されて負け

G2
こっちがネメシス十手決めて勝ち

G3
確かドロソと土地でキープしたら除去もクロックも全然引けなくて負け



2R、奇跡

G1
ネメシスが通って相手死ぬまで終末も天使もこなくて勝ち

G2
メンター出されたけどアジャニで除去って後はネメシスで勝ち



3R、ダークマーベリック

G1
ネメシス2体で先に殴りきって勝ち

G2
盤面処理しきった後にジェイスで検閲のクソプレイ決めて勝ち



4R、黒単ヘルムボイド?

G1
フィニッシャー全部カウンターしてジェイスで勝ち

G2
相手が墳墓でゴリゴリライフ削ってくれてたので、力戦場にあったけどアジャニで相手の残ライフ1にしてヘルム引かれても起動に絶対墳墓使わないといけないマナ基盤だったので勝ち



5R、ダークマーベリック

G1
確かネメシスで勝ち

G2
サリアがいつまで経っても除去出来なかったので負け。なまじ粘ったせいで時間めっちゃ使ってしまう

G3
こっちは有効牌引くの遅過ぎ&相手にヴェンディで見た時なかったカードトップされまくって削り切れず引き分け



6R、グリクシス

G1
相手にセラピー表裏合わせて5回くらい撃たれてハンドスカスカにされたけど、土地は十分にある状態でバター→ネメシスと引いてきて勝ち。引き汚いと思った

G2
向こうのヤンパイとトークン4体程辛いなーと思ってたけど、ジェイスで電報見つけて一掃して後はネメシスで勝ち


R7、奇跡

G1
全部裁かれてメンター出てきて負け

G2
同上



R8、奇跡

G1
クロック瞬唱しかいなくてちまちま残5くらいまで削ったけど天使で捲くられて負け

G2
相手が土地2で詰まったので黒緑剣石鍛冶で殴りきって勝ち

G3
相手がまた土地3くらいでしばらく止まったのでネメシスで残5まで削った所でボルト→瞬唱で勝ち



9R、土地単

G1
相手がロームや不毛引いてなかったおかげでゆっくりした動きだったんで、ジェイスで有効牌弾きながらメンターで徐々にクロック増やして勝ち

G2
マリットレイジ投げ飛ばしされて突然の死

G3
カウンターもソープロも無かったけど悪くはないハンドと思ってキープしたら、3ターン目に輪作からデプス決められて負け



そんな感じで5-3-1で順位は60位。なんとかマネーフィニッシュすることが出来ました!

りょーちんさんは優勝おめでとうございます!!!デッキシェアと講義までしてもらってありがとうございました

最近下がってたレガシーモチベですが、今回のBMOで持ち直してきたのでしばらくレガシー頑張ろうと思います
誕生日会
誕生日会
今月25日に30歳を迎えたので、それを祝うとの事で今日誕生会をしてもらいました

10人以上の人に祝ってもらって凄い嬉しかったです

本当にありがとうございました

人狼

2014年9月15日
この連休はWMCQには行かず、旅行やボードゲームしてました

その時に初めてカタンと人狼やったんですけど、両方めちゃくちゃ面白くてハマってしまいました

カタンは思わず買ってしまった程です

人狼は実はまともにプレイ出来てないんですけど、他の人のプレイ見てるだけでも面白かったです

ボードゲーム楽しい
持ってるカードのメモ書き


Akron Legionnaire
Divine Intervention
Equinox
Land Tax
Moat


Acid Rain
Dream Coat
Field of Dreams
Force Spike
Glyph of Delusion
In the Eye of Chaos
Invoke Prejudice
Mana Drain
Reset


All Hallow’s Eve
Chains of Mephistopheles
Hell Swarm
Hellfire
Nether Void
Syphon Soul
The Abyss
Underworld Dreams
Wall of Tombstones


AErathi Berserker
Chain Lightning
Crimson Kobolds
Crookshank Kobolds
Falling Star
Hyperion Blacksmith
Kobolds of Kher Keep
Storm World


Concordant Crossroads
Deadfall
Eureka
Living Plane
Moss Monster
Revelation
Sylvan Library

マルチ
Angus Mackenzie
Axelrod Gunnarson
Dakkon Blackblade
Gabriel Angelfire
Gosta Dirk
Gwendlyn Di Corci
Hunding Gjornersen
Jasmine Boreal
Jedit Ojanen
Johan
Kasimir the Lone Wolf
Lady Orca
Lord Magnus
Marhault Elsdragon
Nebuchadnezzar
Nicol Bolas
Palladia-Mors
Pavel Maliki
Princess Lucrezia
Ragnar
Ramirez DePietro
Rasputin Dreamweaver
Riven Turnbull
Sir Shandlar of Eberyn
Sivitri Scarzam
Sol’kanar the Swamp King
Stangg
Sunastian Falconer
Tobias Andrion
Tor Wauki
Xira Arien

アーティファクト
Mirror Universe
Sword of the Ages

土地
Karakas
Pendelhaven
The tabernacle at Pendrell Vale
Tolaria






GP神戸

2014年8月24日 MTG
GP神戸
GP神戸
行ってきました。今回は本戦のモダンに参加

デッキはキキジキ殻

1R、エンチャントレス ○-×-○

2R、BG ○-○

3R、魚 ×-×

4R、殻 ×-×

5R、BG ○-×-○

6R、BG ×-×

ここで目無しになりドロップ

あと色んな人に話したけど、4R終了の時点まで1枚たりとも殻を引いてなかった

殻とは何だったのか

その後モダンの8構いってようやくガンメタしてた親和踏んだのに1没

悲しくなったのでプレイするのはここまでにして買い物やガラガラへ

今回はレジェンドのニッチなカード売ってる店があったので非常にありがたかった

ガラガラはマット目当てで5回ほど回すも出ず。代わりにゼンディカーのパック貰って出たのは白黒フェッチ

ガラガラで初めて良い物引き当てました

同行者の104さん、あるひとさんも早々にドロップしてたのでワッポたんも交えて早めに飯を食うために離脱

2949さんが日記でお勧めしてた「焼肉飛苑」って店に行ってきました

肉めちゃくちゃ美味くてみんな結構食ったつもりだったけど一人4,000円しなかったから凄いいい店でした

あとは104さんに車で家まで送ってもらって土曜は終了

今日は朝起きたら8時過ぎな上に疲れが尋常じゃなかったので行かずに療養してました

今回もスタッフや参加者の方々、お疲れ様でした
行ってきました。デッキはいつものジャンド

1R、ショーテル ×ー○ー×

2R、チーアメ ×ー○ー○

3R、デスタク ○ー○

4R、バント(ちゅんさん) ○ー○

5R、4色のクロックパーミ ○ー×ー○

4ー1のサブマリンで四位にギリギリ入賞。断片無き工作員を貰う

今週末はレガシー調子良かった
行ってきました。デッキはいつものジャンド

1R、鬼怪(キヨシ) ○ー○

2R、フードチェイン ○ー○

3R、鬼怪(猫山さん) ○ー×ー○

やったぜ

KMC

2014年7月6日 レガシー
行ってきました。最近マジックしてなくて1ヶ月ぶりくらいのレガシー

デッキはなんも弄ってないんでジャンド

1R、感染 ○-×-×

2R、スタイフルノート ○-○

3R、ポスト ×-○-×

4R、ドレッジ ○-○

5R、カウンターバーン? ○-○

6R、キセキ(よっしーさん) ○-○

リハビリがてら行った割には4-2勝ち越しと悪くない成績でした

ただ1月もマジックやってないと感も鈍るしプレイングミスも多いので、やっぱ週1ペースでコンスタンスにやらないと駄目ですね

またちょいちょいマジックやりに行こう

アンコみち

2014年5月2日
当日jihad貸してくれる人募集


若猫杯

2014年4月21日 レガシー
行ってきました。デッキはいつもの




1R、鬼怪(キヨシ)

1G
キヨシダブマリで勝負にならず

2G
向こうのラッキースタートからのブロッカー2ターン連続除去でキツイ展開かと思いきやラッキーが4体並ぶだけで他の後続はこずネズミが間に合って逆転勝ち




2R、Nic Fit

1G
相手のサンタイタンの返しにデッキに1枚しか残ってなかった化膿を引いたのが勝負の決め手だった

2G
相手ブン回って負け

3G
死ぬまで土地が初手にあった2枚から増えなくって負け。それでも相手のライフ残2まで削ったのは頑張った



3R、ジャンド

1G
相手がリリアナの能力選び間違ったおかげで猶予が出来て勝ち

2G
黒力線で相手の戦力を大幅に削いでる内にこっちが盤面固めて勝ち



4R、ジャンドPOD(CHD君)

1G
除去の連打で殻の弾潰しまくったおかげで勝ち

2G
力線で相手のリソース潰しまくってからのネズミで何とか勝ち



5R、エスパー石鍛冶(フォー次郎さん)

1G
開幕ブッパの不毛が刺さって向こう土地つまりまくてったおかげで勝ち

2G
お互い裁き合いで壮絶にグダるも罰火で延々削りまくてったら勝ち



結果4-1で3位でした。若猫で入賞するのは初めてだなぁ

リストは若猫のサイトに載るであろう奴を参照で

今回のリストは強い人にも勝てたからいい感じ

KMC

2014年3月16日コメント (2)
行ってきました。デッキはジャンドっぽいやつ

1R、ショーテル ×ー○ー○

2R、BUG(アソパソさん) ×ー×

3R、デステク ×ー○ー○

4R、エスパー石鍛治 ×ー×

5R、ショーテル(教祖さん) ×ー○ー×

6R、パトリオット ○ー○

3ー3で勝ち越しならずで残念

最近帝国の徴募兵突っ込んだんですが、劇的な活躍はしてないけど結構良さげです

FNM

2014年3月8日
さかいやのに行ってきました。デッキは赤緑信心

1R、エスパーアグロ ○ー○

2R、ナヤのオーラデッキ ○ー○

3R、ドランリアニ ○ー○

3ー0してプロモゲット。久々に貰えて嬉しい

ただ今回のプロモ、こんな奴おったっけというのが正直な感想

明日のGPTも出るぞ~
行ってきました。デッキは赤緑信心

26人の四回戦。上位4人がシングルエリミ進出

1R、ボロス ○ー×ー○

2R、白単 ×ー○ー○

3R、シミックタッチ白(CHD君) ○ー○

4R、グルールアグロ ID

二位でシングルエリミ進出

SE1、グルールアグロ ×ー○ー○

決勝、青信心タッチ白 ×ー×

そんな感じで残念ながら準優勝でした

青信心いっつも負けてるからいい加減勝ちたい
GPハニワッポ
GPハニワッポ
GPハニワッポ
この土日の2日間、東京観光に行ってきました

ふみさん、あるひとさんと金曜夜から夜行バスで朝一東京入り

とりあえず浅草に移動して遠目にスカイツリーを見つつ浅草寺を拝観

その後上野動物園を見に行ってから、当初の目的の晴れるやへ

色々欲しい物が売ってて満足。あとあるひとさんがレアくじでS賞を1発でゲット

ただS賞ゲットの記念撮影はしないと言ってたので、僕が代わりに記念撮影してもらいました

Bayouとワッフル持って写ってるのが僕です

大会もどれか出たかったんですが、時間の都合で出れなかったのが残念

晴れるやでワッポたんと合流してからワッポたんの家に泊めてもらうため移動

ワッポたんの家のデカさにビビる。ワッポたん一押しの飯屋に連れてってもらってからその後ワッポたんとスポッチャで卓球勝負

ボコボコにされました。ガチ勢乙

そんな感じで土曜は終了。今日は朝ワッポたん家で朝食をご馳走になってダラダラした後昼も別のお勧め店に連れてってもらってから池袋へ移動

BM池袋店でヴィンテージの大会やってたので、覗いたらKingと遭遇。めっちゃ驚いてたw

池袋出てから最後に秋葉原へ。歩行者天国復活してたのに驚いた

ゆめやに行ったらβのChaos Orbが売ってて、あるひとさんが誕生日プレゼントとして買ってくれた。滅茶苦茶嬉しかった

あとはアメドリもちょっと覗いてから大阪に帰ってきました

ほぼノープランで行った旅行でしたが、得るものもあったし非常に楽しかったです

また行きたいもんです(主にワッポたん家)

1 2 3 4 5 6 7 >

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索